🤖 ソーシャルメディア投稿管理(応用編)

ソーシャルメディア投稿管理をさらに進化させるための応用編です。

👤
はじめ方
✍️
記事作成
📧
配信設定
💰
収益化
📱
SNS投稿管理1
📱
SNS投稿管理2
よくある質問

📋この章でわかること

Makeを使った高度なSNS自動化システムの構築方法を学べます。

✓ Makeでの高度な自動化ワークフローの設定
✓ 複数のBufferアカウントの管理方法
✓ 効率的なSNS運営のためのベストプラクティス
✓ 自動化システムの最適化とトラブルシューティング

複数SNSプラットフォームへの同時投稿

🔗 複数同時投稿とは

複数のSNSプラットフォーム(X、Threads、Instagramなど)に同時に投稿することで、集客効果を高める手法です。

⚡ Make設定

1ルーターの追加

シナリオ作成画面で、Google Gemini AIの後に「Router」モジュールを追加し、複数の出力先を設定します。

「Add a router」を選択します。

Makeシナリオでルーターを追加する画面
2複数プラットフォーム接続設定

ルーターから複数のBufferモジュールを追加します。

複数のSNSプラットフォームに分岐したMakeシナリオ
3プラットフォーム別Buffer設定

各SNSプラットフォームごとにBufferモジュールを作ります。

作り方は、前回のガイドの手順37と同様です。

Profilesのアカウントとdata urls のプラットフォームを合わせてください。

複数のSNSプラットフォームに分岐したMakeシナリオ
4同時投稿設定の完了

ルーターを通じて、各SNSプラットフォームに同時に投稿されるようになります。

複数のSNSプラットフォームに分岐したMakeシナリオ

💰料金について

🎉基本的な運用は完全無料

このガイドで紹介している自動化システムは、基本的にすべて無料で運用できます。

💡 各ツールの料金体系

  • Buffer: 無料プラン(3つのSNSチャネル、10投稿まで)
  • Make: 無料プラン(月間1,000オペレーション)
  • Google AI Studio: 無料プラン(月間相当の使用量)
  • みんなのニュースレター: 無料

💰 Make無料プランの詳細

🔢 Make無料プランの仕組み

月間1,000オペレーション

Makeの無料プランでは、月間1,000回のオペレーション(処理)が利用できます。

1回の自動化フローで使用するオペレーション数:

  • • HTTP リクエスト: 1オペレーション
  • • Google AI Studio API: 1オペレーション
  • • Buffer投稿: 1オペレーション
  • 合計: 3オペレーション/回
実際の使用量計算

毎日1回実行する場合:

  • • 1日: 3オペレーション
  • • 30日: 90オペレーション
  • 月間使用量: 90オペレーション(無料枠の9%)

つまり、毎日自動投稿しても無料プランで十分に運用できます!

⚠️有料プランが必要になる場合

以下の場合は有料プランの検討が必要になります:

  • Buffer: 4つ以上のSNSチャネルを使用したい場合(月額$6〜)
  • Make: 月間1,000オペレーションを超える場合(月額$9〜)
  • Google AI Studio: 大量のAI処理を行う場合(従量課金)

ただし、基本的な個人運用では無料プランで十分な機能を利用できます。

カスタムSNSコンテンツの追加

📝 カスタムSNSコンテンツとは

ユーザーが独自に作成したSNS投稿専用のコンテンツを指します。

みんなのニュースレターでは、「ニュースレターのタイトル + サブタイトル」でSNS投稿を自動生成します。 これ以外の独自のSNSコンテンツを配信したい場合に利用します。

✨ カスタムSNSコンテンツ設定手順

1カスタムコンテンツ作成画面へアクセス

みんなのニュースレターのワークスペースから、ソーシャルメディア投稿管理画面にアクセスします。

設定したい記事の右上にある「編集」ボタンを押します。

みんなのニュースレターのカスタムソーシャルコンテンツ作成画面
2コンテンツの作成と設定

SNS投稿専用のコンテンツを作成し保存します。

カスタムソーシャルコンテンツの詳細設定画面
3カスタムSNSコンテンツの完了

完了です!

🎉次のステップ

これで効率的なソーシャルメディア運営が可能になります。 定期的に各アカウントの投稿状況を確認し、必要に応じて調整してください。

最後によくある質問を確認して、運営上の疑問を解決しましょう。

次へ: よくある質問
前へ: SNS投稿管理1次へ: よくある質問
mailみんなのニュースレター